2025/11/28 上野亜貴斗「My reoccurring dream 」
かみちゃんこと紙﨑から部員日誌を引き継ぎました。短距離3年生の上野亜貴斗です。
紙﨑はキャンパスから帰る方向が一緒なのもあって、部活終わりに一緒に帰ることも多く、色々なこと(絶望)を語らいあっております。紙﨑のポテンシャルには驚かされることも多く、陸上競技、人生経験(絶望)で様々なことに刺激を与えてくれる自慢の後輩です。練習内容は違うけど「足を速くする」という目標は一緒なので共に頑張ろう10秒台そしてその先も待っていてくれ。
前回の部員日誌では、自己紹介とかいろいろしたのでそっち見てみてください(前回2024年10月25日)。
当時は3年ぶりの100mのPB(パーソナルベスト)更新がネタとしてあったのですが、あれから約一年経ちました現在、僕の記録は再び停滞してしまいました。怪我もあって本当に苦しいシーズンでした😢
しかし、8月にはトワイライトゲームスのリレーで第一走者として自力では行けない大きな舞台を経験させてもらい、チーム東京として好記録を残せたことは大学陸上の大事な思い出です。一緒に走ってくれた大輔、響、でんありがとう。
中学1年生から始まったあきどう陸上チャンネルですが、陸上競技をここまで続けてきて分かったことがいくつかあります。その中の一つは、自分にはフィジカルもセンスもないし努力もできないということです。これは視野の狭かった高校時代から大学生となって様々な選手と関わりあっていく中で感じてきていました。自分の競技力が数値化される陸上競技だからこそ、はっきりと分かりました。そして現在3年生の私に残されたのはあとワンシーズンのみで、終わりまでもうすぐです。
今一番しなくてはいけないことはなにか、大雑把に言うとそれは絶え間ない努力という結論に至りました。
陸上競技を続けてきた過去現在の自分の気持ちを無駄にしないためにも。
自己ベストを更新したいし、大学でやめる可能性が高い陸上競技で頑張れなかったら引退後にどれほどの後悔が残るのか、僕は怖がりなので考えるだけで🐱
来シーズンの目標記録は、関東インカレに出場選手として携われるように100mを10秒60前後で走ることです。
冬季練習は怪我も回復してきていい調子でスタートしました。それ以外の場面でも多くの選手と関われていることでよい影響を受け取ることができています。みんな本当にありがとう!!
また、僕は陸上競技以外に将来にいくつか企んでいます。秘密めいていてかっこいいですね。ビッグになることは間違いない(迫真)。もし失敗したらクーデターを企んでいるのでこっち側についてくれる人を募集していまス。
そのためか今は身を粉々にする日々が続いていますが、いつかは大成してみせます。
ふざけて面白いこと書くとか一部の人には言ったのに、案外ふざけられませんね。大人になったのでしょうか。
最後に、同期のみんなと遊ぶことは間違いなくかけがえのない思い出になっています!
これからもっと忙しくなっていくだろうけどたまにはみんなで集まろうかあ!
(↓思い出集↓)

bro10人がかりで動いた左前輪落ちの迫真アルファード君(レンタカー)

同立戦で大阪に向けて片道約9時間のドライブを共にしたバカbro達(最前列中央 上野)

宿泊したAirbnbの露天ジャグジーを男汁で埋めるbro達(左から2番目 上野)
さて、次の日誌ですが、今までよくお世話になってきたサイコパス、ジュンジェーさんこと渡邊詢(殉)也にお願いしたいと思います‼じゅんやさんが今まで一度も部員日誌を書いていないということは界隈内では有名な話でしたので、この度、募りに募ったじゅんやさんのお話を暴くためにもバトンを回させていただきました^^。近況報告を兼ねて気軽に部員日誌を書いてください!楽しみにしています!
ここまで読んでくれてありがとうございました!
