関東女子駅伝出場選手の意気込み&応援メッセージ③

こんにちは

広報を務めております、3年の町田愛莉です。

本日は、今年チームに加わった笑顔あふれる3名です。陸上に対しての思いが強い未来ちゃん、競歩も走るのも速い何でも出来ちゃうりいなちゃん、ひたむきな努力と笑顔が素敵なあやせちゃん、それぞれが違った魅力がチームに大きな影響を与えてくれるはずです。

大学初めての駅伝に挑戦する3名の意気込みを是非ご覧ください。

長距離女子・競歩パート

大西未来

左から長距離女子・競歩パート 1年大塚、3年大西、1年山田

~意気込み~

もう一度大好きな駅伝を走りたいと思い、温かく迎え入れてくれた立教の長距離女子には感謝しきれません。少しでも結果で恩返しできるように今年はサポートですが全力でサポート頑張ります。4年ぶりの駅伝最高の仲間と一緒に楽しみます!

~応援メッセージ~

大内奏愛 (サポーター3年)

みらいちゃんは今年入部してくれてから話すようになりました!まだまだ知らないところもあると思うので、もっともっと仲良くなりたいなって思ってます💖
今年の夏は長距離女子ミドル合宿に帯同させていただき、長距離女子のミーティングにも何度か参加しました。今年はサポートに回ってチームに貢献したいというみらいちゃんの言葉がすごく印象に残っています。選手ならきっと自分も走りたいと思う中でそのような決断ができること、本当に尊敬してます!関東女子駅伝ではチームをサポートするメンバーとして、一緒に目標達成に貢献したいです❤️‍🔥

みらいちゃんにとって初の関東女子駅伝🌟一緒にサポート頑張ろうね!そして楽しもうー!!終わったら同期会しようね^ ^笑

八村巧馬 (長距離女子・競歩2年)

長女競歩パート2年の八村巧馬です。
みらい先輩が陸上部に来てから半年と少しになりました。最初は駅伝部のマネージャーさんからの転向ということでどんな人が来るんだろうと少し不安でした。
いざみらいさんが来て、一緒に練習して、一番最初に感じたことは「気まずい」の一言に尽きます。
僕がいつも荷物を置いているところとみらいさんが置いているところは元々近くて、なんとなく声を掛けることもあったのですが、どうも話が広がらない。もともと僕は人とコミュニケーションをとるのがうまいほうではないので、積極的に話しかけるのもやめてしまいました。
ですが、時間がたてばなんとなく話すようにもなってきて、夏頃には普通に話せるようになりました笑
夏合宿では自分の42kmWの練習に雨の中ずっと自転車でついてきてくれて僕のサポートをしてくれました!みらいさん無しでは絶対に歩ききれませんでした。正直、感謝してもしきれません!
前は僕が応援してもらっていたのですが今回は僕の番です!プレッシャーもあったかもしれません。体を戻す所から、怪我を乗り越えて初レースとなる関東女子駅伝!みらいさん!楽しんで目標達成してきてください!応援してます!!

山田凜依奈

長距離女子・競歩パート 1年山田、大塚

~意気込み~

長距離女子・競歩パート1年山田凜依奈です。
入部当初から、杜の都を目指して取り組む先輩方の姿を見て、チームで練習を重ねてきました。そして、いよいよその挑戦の日が訪れます!
夏合宿を乗り越え、目標へ向かっているのは長距離女子だけでなく、部全体、そして応援してくださる皆様と一緒に掴もうとしているものだと感じました。
暑い夏、家族よりも長い時間を共に過ごしたチームメイトは、ただ一緒に練習する仲間ではなく、一緒に笑って、泣いて、走って…様々な感情を共有してきた、かけがえのない存在です。
大好きなチームで襷をゴールまで繋ぎます!応援よろしくお願いします!

~応援メッセージ~

近藤咲歩(フィールド1年)

フィールド1年の近藤です。

凛依奈は、クセの強い努力家さんです。
普段は基本変人で、変顔は日常茶飯事、たまにわあぁぁって言いながら近寄ってきます。学部が同じで、よく一緒に講義を受けますが、陸上をやっていない時間は彼女が全国レベルのアスリートということを忘れてしまうほどクセ強です。
ですが、陸上となるとやはり実力者だなと思わされます。練習のときに自分を追い込んでいるのはもちろん、夜の9時や10時に練習を始めたり朝練をやってから大学に来たり、とにかく努力を怠りません。そのうえ、凛依奈は強いのに謙虚です。全然実力のない私の陸上の話もすごいねってよく褒めてくれます。そんな人の良さも凛依奈の魅力です!関東女子駅伝もきっとその努力と人柄が実を結んでくれると信じています。思いっきり楽しんできてほしいです!

凛依奈へ
凛依奈が応援大好きなのはもちろん知ってるからみんなでたくさん応援するね♡いつもの努力を胸に自信を持って行ってらっしゃい!今度チートデイしようね!

酒井祐太 (長距離女子・競歩1年)

長距離女子・競歩パート1年の酒井祐太です。

りいなは全カレに出場するほどの強い競歩選手でありながら長距離走選手であり、競“歩”も競“走”もできる二刀流の選手です。立教を選んだ理由も、競歩だけでなく駅伝も走りたかったから、と彼女の駅伝にかける情熱は並々ではありません。決して競歩と走りの両立は楽ではないと思いますが、走りでポイント練習が終わった後に今度は歩きの練習をしていたりと熱心に練習し努力している姿は本当にかっこいいし尊敬もしています。また、りいなはいつも笑顔で明るく、長距離女子・競歩パートのムードメーカーです。私は練習前後や試合前にネガティブになってしまうことが多いのですが、今まで何度も彼女のポジティブさに救われました!

そんな彼女は当日も今までの努力の成果を発揮し、チームに貢献する素晴らしい走りをしてくれることでしょう。最高の大学駅伝デビューを期待しています!

不安や緊張はあると思うけれどりいななら大丈夫!競歩と長距離走のどちらでも結果を求めることは、どちらかに専念するよりもはるかに大変だし負担も大きいと思うけど、その分得られるものも確実に大きいはず!普通の選手にはできないことをやっているりいなは絶対に強いよ!!今までの積み重ねを信じて全力で走り抜けてきてね!!応援しています!

大塚彩世

左から長距離女子・競歩パート 1年山田、3年大西、1年大塚

~意気込み~

長距離女子1年の大塚彩世です。
今回の関東女子駅伝は大学に入って初めての駅伝で、緊張もありますが、それ以上に楽しみな気持ちでいっぱいです。
先輩方や同期、監督やコーチ、そして日頃から応援してくださるOBOGの皆さまなど、多くの方に支えていただき、こんなに温かいチームで活動できていることに心から感謝しています。杜の都を決めて結果で恩返しできるように頑張ってきます。応援よろしくお願いいたします。

~応援メッセージ~

吉田智 (フィールド1年)

跳躍1年の吉田智です。

あやせとは同じ学部学科で、入学前の新入生キャンプで仲良くなった僕の一番最初の友達の1人です。
同じ部活になれて本当に嬉しいし、今も変わらず仲良くしてくれていてとてもありがたく思います!
大きな試合がある時には試合前と試合後にメッセージを送ってくれる、とても優しい女の子です!!
また、お互いの恋愛の話をしたり、部活外でも色んな話をして仲良くしています!

あやせは陸上部の中でも度々話題になっているので、とても人気があり応援されている存在だと思います。
あやせの駅伝での力走を部員全員が楽しみにしています!
あやせ頑張れ!!

満田結(サポーター1年)

サポーター1年の満田です。

あやせちゃんへ
ここまで練習ほんとにお疲れ様でした。あやせちゃんはいつも明るく、些細なことでも感謝を伝えてくれてなんていい子なんだろって毎回思っています。夏合宿ではご飯の時に色々話したり、練習している姿を見たりして今まで以上にあやせちゃんの人間性にとても惹かれました!また、大学でも陸上を続けている理由を聞いてすごく尊敬したし、今まで色んな思いをしてきたんだなって思いました。合宿中はけがで思うように練習ができない時もあったと思うし、沢山悩んだり考えたりしたと思います。でも私はあやせちゃんが長女のみんなと関東女子駅伝に向けてとっても頑張ってきたことを知っています。もしかしたら不安やプレッシャーを感じているかもしれませんが、今まで頑張ってきたことに自信を持って最後までおもいっきり楽しんでください!私にできることはなんでも全力でサポートします。当日あやせちゃんを応援できること楽しみにしています。自信を持って自分の走りを!


本日をもって関東女子駅伝出場選手の意気込み&応援メッセージの投稿は終了です。

いよいよ明日は関東女子駅伝です。以下詳細です。

日時:10月4日(土)8:50スタート

場所:千葉県印西市千葉ニュータウン周回コース

立教大学史上初の杜の都出場に向けて部員一同頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。