関東女子駅伝出場選手の意気込み&応援メッセージ①
こんにちは
広報3年の町田愛莉です。
本日から3日間、関東女子駅伝に出場する選手を紹介していきます!
トップバッターは、持ち前の明るさでみんなを笑顔にしてくれるくるみさん、かわいさとひたむきな努力が印象的ななな、みんなを走りで引っ張り、いつもニコニコのはるかの3人です!
立教大学陸上競技部初の杜の都に向けて、多くの壁を乗り越えた3人の想いをぜひご覧ください。

長距離女子・競歩パート
鈴木胡桃

左から長距離女子・競歩パート 3年横澤、小川、4年鈴木
~意気込み~
こんにちは!
長距離女子・競歩パート4年の鈴木胡桃です!
学生ラストの駅伝ということで、例年よりも特別な想いがあります。
現在までの陸上人生を振り返ると、怪我怪我怪我!!!
数えきれないくらいの怪我をしてきましたが、それでも部活に行くのが楽しいと思えたのは、大好きな仲間がいたからです!
この仲間たちと杜の都を目指します!
応援よろしくお願いします!
~応援メッセージ~
橋本葵 (サポーター4年)
こんにちは。サポーター4年の橋本葵です。
最後の関東女子駅伝が近づいてきて、胡桃はきっといろんな気持ちで胸がいっぱいなんじゃないかなと思います。パートチーフとして、そしてパート唯一の最高学年として頑張ってきた分、プレッシャーや不安もあると思うけれど、それ以上に「ここまで努力してきたからこそ」のワクワクがあるはずです^ ^
胡桃はいつも明るく元気で、どんな話も面白くしてくれるし、誰よりも仲間想いで、まっすぐで優しい、本当に“ひまわり🌻”のような存在です。
この1年間、4年生ひとりでパートチーフを務めながら、ケガに悩まされることも多かったと思います。それでも「チームのために」と誰よりも仲間を想い、長い合宿や厳しい練習を笑顔で乗り越えてきた姿は、本当にかっこよくて私にとって誇りです。胡桃のポジティブさと優しさ、そして面白さに救われた人は数え切れないと思います。今までチームの柱として支えてくれて本当にありがとう。
くるみー!最後の関東女子駅伝は、胡桃らしく思いきり楽しんで、最高の笑顔でやり切ってきてね^ ^ どんな壁も乗り越えてきた胡桃なら絶対大丈夫。胡桃がパーチーとしてそこにいるだけで、チームにとって大きな力になっているんだよ!
同期サポとして、そして親友として、全力で応援しています🌟
川嶋康駿 (中距離4年)
中距離4年の川嶋康駿です。
彼女に代名詞をつけるなら、それは“笑顔”だと思います。常に周囲に人が集まり、そこには必ず笑顔が溢れているからです。そんな胡桃と話すと自然と力が湧いてくると感じたことがある人は僕だけではないと思います。
さらに、チームを第一に考えて行動する姿やどんな状況でも仲間に手を差し伸べる姿。何より競技と真剣に、自分と真摯に向き合う姿。僕自身、そんな胡桃に何度も背中を押されてきました。だからこそ関東女子駅伝では、僕含め部員全員がもらった元気を100倍にして胡桃の背中に届けたいと思います。
そして胡桃。笑顔の裏側には、長距離女子パートチーフとしての責任や、僕には到底分かり得ない葛藤が多くあったと思います。思うようにいかなかったことも、数えきれないほどあったはずです。それでもここまで駆け抜けてきた自分を誇ってください。
ついに関東女子駅伝。あなたが大切にしてきたチームを、磨き続けてきた自分を信じて出し切ってこい!!胡桃なら大丈夫!!
横澤奈夏

左から長距離女子・競歩パート 3年横澤、小川、4年鈴木
~意気込み~
長距離女子3年横澤奈夏です。
OB・OGの皆さま、日頃より陸上競技部へのご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
多くの方々に支えられ、今年も充実した合宿期間を過ごすことができました。おかげさまで、チーム全体としてもう一段階レベルアップできたと感じております。
私は、トラック競技より物理的にも心の距離的にも応援が近く感じられる駅伝が好きです。走っている自分以上に苦しそうな表情で、大きな声を張り上げて応援してくれる仲間たちを見ると、「期待に応えたい」と自然と力が湧いてきます。
私事ではありますが、今年は一時期競技から離れ、療養に専念する時期がありました。正直、練習をするよりも苦しい日々でしたが、チームで共有している日記や、練習動画を通じて、仲間からたくさんの元気をもらっていました。
今度は、私自身がチームに良い影響を与えられるよう、結果で恩返ししたいと思います。引き続き、温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
~応援メッセージ~
馬場優美 (短距離3年)
短距離3年の馬場優美です。
ななとはパートは違いますが、昨年度会計を務めたことがきっかけで(?)仲良くさせてもらっています。正直、それまではあまり関わりがなく、「かわいい!!」というイメージでした笑笑
そんな中、会計の仕事が始まってから、私は彼女の人としての素晴らしさに気づきました。競技面では種目は違えど彼女の頑張りに私も刺激されていましたが、会計においても私を引っ張ってくれました。合宿中にも関わらず、ななはいつの間にかやるべき事を終えていて、また、私が悩んでいた時は時間を割いて一緒に解決してくれて。ななも、というよりななの方が忙しいはずなのに人を気にかけてくれる心優しい子です。また噂によると勉強もできるらしいです。完璧ですね^^
ただ、これは彼女が努力して掴んだ完璧です!!何においても努力家ななななら大丈夫!!自信を持って、自分と仲間を信じて走ってきてください。
終わったらまたご飯いこうね☺
山崎祐真 (中距離3年)
中距離3年の山崎佑真です。
ななとはもう3年の仲で、種目が同じなのでシンパシーを勝手に感じてます。1年生の時から全カレを走っていた姿は僕の憧れです。オンオフの切り替えがはっきりしていて、練習になると一気にスイッチが入り、別人のようになります。とはいえ常にその状態ではなく、練習が終わるとよく話しかけてくれて、色んな話をします。陸上の話、授業の話、恋の話。特に、誰にも話さないと決めていた自分の恋愛話を上手く引き出されて話したのもななが初めてです。自分が男子校出身で中々女子に話しかけられなかった1.2年の時もななから気にかけて話してくれたのは本当に嬉しかったです。厳しい中でも優しさを持つ、優しい中にも厳しさがある。そんな彼女が駅伝で活躍することを信じています!
ななへ
プレッシャーや期待があると思いますが、まずは楽しんでほしいなって思います。怪我や体調不良に悩み、苦しんだ時期を乗り越えてきたななの陸上人生は絶対後に残るものになる!だから今は走るということを全力で楽しんでね!!
小川陽香

左から長距離女子・競歩パート 3年横澤、小川、4年鈴木
~意気込み~
こんにちは!長距離女子・競歩パート3年の小川陽香です!
日頃より多大なる応援をいただき、心より感謝申し上げます。今年は怪我に苦しみましたが、またみんなとタスキを繋げることをとても幸せに思います。当日は全員駅伝で最後まで笑顔でタスキを繋いで初の全日本女子駅伝出場を目指します!応援の程よろしくお願いいたします!!
~応援メッセージ~
今井一輝(中距離3年)
中距離パート3年の今井です。
他パートですが、はるかとは冬季練習はじめよく一緒に練習しています。先日の夏合宿も一緒でしたね。メニュー時は「はるか最後までいけるか分かんなーい」と言いながらだいたい涼しい顔で抜いていきます。そろそろいい加減にしてください。
全国、世界の舞台で戦うはるかのすごさは「謙虚さ」だと自分は思います。実力、実績に驕ったり満足したりすることなく、常に上を目指し続ける謙虚な姿勢こそがはるかの強さだと思います。
自由奔放でわがままで賑やかな、ザ一人っ子のはるかですが、実はチームのこともしっかり考えているはるか、3年としてチームのエースとしてどんな走りを見せてくれるのか期待です。
はるかへ
プレッシャーはもちろん、怪我からの復帰一発目で不安やと思うけど、いざ走り始めたらいつも通り大丈夫やと思うから気負いすぎず走ってこい!合宿で上り坂何周もしたし今のはるかなら大丈夫や!!
後藤沙綾 (サポーター3年)
サポーター3年の後藤沙綾です。
2年連続ではるかへ応援メッセージを書けることとてもとても嬉しいです!!🎀🎶
今年も少しでも読んでいる方にはるかの魅力を伝え、はるか自身にエールが送れたらなと思います!
はるかは笑顔いっぱいのめちゃめちゃ可愛い人です♡でも、はるかはよく自分のことを「第一印象からめっちゃ変わる人第1位」と言っていて、自他共に認める第一印象が怖め人間です(笑)かくいう私も第一印象が怖がられがちの人間なのでとても他人事とは思えませんね?今度語り合おうね^_^💕
はるかには疲労骨折などにより全然走れない時期がありました。その時はサポーターである私には想像もつかない程辛くて悔しい思いをしたのでしょう。練習復帰後も痛みと付き合いながらの練習だったと思います、合宿の時に毎回アイシングや超音波を当てている姿を見ていました。自分の目的・目標のためにちゃんと筋道を立ててコツコツと努力を積むところがはるかの強みであり、はるかが強い理由です!私はそんなはるかの姿に憧れ、はるかが居たから頑張れました。はるかの頑張りは絶対に実を結び、はるか自身もチーム全体にもいい影響をもたらすこと間違いなしです。
はるかへ
だいすき同期!!いつも頑張っててほんとに偉い♡
当日は普段よりもっともっとサポートするから、全力出し切っておいでね。楽しんで走ってる時のはるかが1番最強なんだからね??みんなで最高のレースにしよう🔥立教陸上部も応援してくれる方も沢山ついてるからねー!!終わったらお疲れ様会しような
本日の紹介は以上です。明日も引き続き、投稿いたしますので、是非ご覧ください。
※それぞれから写真を頂いております。
関東女子駅伝まであと3日!がんばれ!立教!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。