2025/8/4 鈴木空「ホップ・ステップ・ジャンプ」
こんにちは。ばばよーこと遥太郎から引き継ぎました、中距離1年の鈴木空です!ばばよーと帰りは途中まで同じ電車なのでよく駅伝の話で盛り上がってます。そしてミドル1年組の中では関東新人に一番乗りしているので、早くそこに追いつきたいです!ミステリアスと言われますが、おそらくレポート課題で上の空になっているだけだと思われます。実際31日の夜11時に部員日記を渡された時もその日が締め切りのレポートを必死に書いていました。

最後列一番左が僕、鈴木です
まずは簡潔に自己紹介
学部学科 コミュニティ福祉学部福祉学科
出身校 東京農業大学第三高校
種目 1500m、5000m、3000mSC
趣味 リズムゲーム、歌(歌うのも聴くのも)、絵を描く
そしてYouTubeではQuizKnockというクイズ系YouTuberの、お題と頭文字を決めてそれに合う言葉を話し合って決める「朝からそれ正解!」という企画を何度もループしてます(オススメは#23です)!
私は中学に入り、友達に誘われて陸上を始めました。残念ながら3年間のトラックの試合では学校の代表として大会に出る事は叶わず、タイムも3000mが11分と伸び悩んでいましたが、中3の駅伝の地区予選で区間賞を取った事で駅伝魂に火がつき、高校では駅伝をめざして農大三高に入りました。しかし壁は厚く、2年間食らいつく事で精一杯、ようやく駅伝を走る事が見えてきた3年になって、4月と9月の2回肉離れを起こしてしまった事で、インハイ路線も駅伝も棒に振ってしまいました。ここまで話してきたように、私はかなり駅伝志向が強く、立教ミドルに入ろうとはあまり考えていませんでしたが、佑真さんなどマラソンもしている先輩がいること、駅伝をしながらも高校時代無縁だった1500などにも興味があった事、そして体験に行った時の先輩方のミドルにとどまらず短距離、長女、フィールド全体の賑やかな雰囲気などもあり、立教で中距離をしながら駅伝を目指そうと考えました。

初めて5000m15分台を出したマラソン
そんな僕の4年間の目標は、「関東選手権優勝」「埼玉県駅伝をミドルで過去最高順位、個人で区間賞」です。まだ1500で関東新人にも届かない中では高い目標ですが、目の前の課題に向き合いながら進んでいきます。これまで中距離が右も左も分からない中で一緒に練習したりアドバイスをくれたり
してくれた同期のみんな、先輩方、松本さん達への感謝も込めて4年間頑張ります!
それでは最後に、次回の日記を任せようと思う相手を、「朝からそれ正解」風に紹介します!
Q:「さ」で始まる競歩選手といえば?
A:そうです。酒井祐太くんです!
と言う事で、次回の日記は酒井に託します!対抗戦の後にも練習をすると言う向上心のかたまりな酒井くんに乞うご期待!