2025/5/5 井石晴菜「サポーターというパフォーマー」
初めまして!
有希から引き継ぎました、サポーターパート2年の井石晴菜(いせきはるな)です。
まず初めに、福田監督をはじめ、合宿や練習時にご支援をしてくださっている紫聖会の皆様、OGOBの皆様、また、日々私たち立教大学陸上競技部を応援し、支えてくださっている全ての皆様に、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。いつも温かいご支援、ご声援誠にありがとうございます。合宿や練習の際には、選手全員が競技に全力で集中出来るようご尽力頂き、誠にありがとうございます。皆様の熱い応援があってこそ、私たちは日々成長を感じながら、目標に向かって進むことができております。これからも私たちは、皆様の期待に応えられるよう、より一層努力し、練習に励んでまいります。改めて、皆様に深く感謝申し上げます。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
有希はいつも会ったら「はるなあ〜!」ってめっちゃにこにこで言ってくれて、姿勢が本当に綺麗で、やさしくて、何よりおもろくて、100m先に居ても色気がある本当にTheいい女です。ついこの間の鹿児島合宿も共に乗り越えました。私に部員日記はこの先もまだ回ってこないだろうと油断していましたが、有希に見つかりました笑
私は高3まで生粋の理系だったので、文を書くことが本当に苦手です。拙く、そしてあまりにも長いですが、最後まで読んでいただけると幸いです。
1.自己紹介

写真左 サポーターパート2年井石 中央サポーターパート2年水江 右サポーターパート2年近藤
私のことを知らない方も多いと思うので、軽く自己紹介させて頂きます。
・生年月日:05/4/25(ついこの間同期の中で一番最初に20歳を迎えました!)
・出身高校:東京農業大学第二高校(家から1時間半くらいかけて群馬県に通ってました!フィールドパートの田村茉優さんと同じ高校です)
・学部学科:社会学部現代文化学科(呼吸学部で過呼吸気味)
・MBTI:ENFJ主人公(井石家は6人のうち4人主人公)
・好きなこと:Netflixを見ること、朝活して有意義な時間を過ごすこと
中学時代は陸上競技部、高校時代は硬式野球部のマネージャーとして活動しておりました。
高校時代週6で朝から晩まで野球づけで大学ではサークルに入ろうと思っていたのですが、見学してみるとやはり物足りず、昨年度サポーターパートチーフをやっていた姉(井石亜花理)に頭を下げ6月後半に入部致しました。まだ入部を迷ってる方へ、間に合います、絶対入部してください。姉含めサポーターの方々には大変ご迷惑をおかけ致しました。本当にありがとうございました。
入部してみると、本当に優しい人や素敵な人に囲まれた部活で今では部活なしの生活は本当に考えられないです。
すみません、私の部員日記投稿担当の蓮見、
すごく長くなりそう。ごめん添削頼んだよ笑
2.サポ紹介

サポーターパート 2年 井石 (後列一番右)
私はサポとしてまだまだ視野が狭く、至らないところが多すぎるのですが、そんなこんなで今年度マネージャー歴5年目に突入致しました。何を書こうか迷いましたが、選手があまり知らないであろう私の大好きなサポーターパートについて書こうと思います。
みんな大好き葵さん
誰がなんと言おうと、葵さんのこと嫌いな人、そんな人いません。絶対に居ません。本当に優しくて可愛くて頼りになる最高のパートチーフです。みんな思いで、みんなをバスに乗せるために1人で片付けをしたりしちゃうんです。サポだけでなく選手も虜にしてしまうそんな人です。
どんなときも冷静凜さん
凜さんはどんなにメニューが多い日でも冷静沈着です。サポ主務という役職を務めてくださっていて、鹿児島合宿の際には、合宿だけでも大変なのに六大学の業務をもこなしてしまう、それに加えめちゃめちゃ優しくいつも助けてくださるそんな先輩です。
みんなを明るくしてくれる奏愛さん
奏愛さんとは夏の合宿、関東女子駅伝、鹿児島合宿全て共に帯同させて頂きました。奏愛さんとじゃなかったら絶対に成功させられなかったし、奏愛さんのおかげで何があっても乗り越えられました。私にいつも1番近くで教えてくださり、本当にありがとうございます。
やっぱり天才沙綾さん
沙綾さんて皆さんご存知の通り天才なんです。
メニューは見落とすことなく全て完璧に暗記していて、誰が手空いてて、そこに行くべきかまで一瞬でも導き出してしまうくらい天才です。そんな沙綾さん天才なだけじゃなくいつも相談も聞いてくれてなによりもめっちゃ面白いんです。
池キャンオシャレ女子代表後藤歩胡
みんな大好き後藤歩胡。歩胡は本当に明るくていつも笑顔で優しくて、めちゃオシャレで私が一番最初に会ったサポの1人です。歩胡は本当にしごできの、しごはやで、後から入部した私ににも優しくて、そんな歩胡もめっちゃおもろいです。ストーリー撮影時は本気出します。
俺らの姉貴水江有希
最初にご紹介した通り、本当にいい女なんです。鹿児島合宿行った方はわかると思いますが、本当に姿勢が良くて、優しくて髪かきあげてる系女子で、全男が1回は惚れてると思います。間違いないです。有希のお父さんにもお世話になっていて、水江家に頭が上がりません。
サポイケメン代表蓮見光洋
光洋はサポに居なくてはならぬ存在だと感じております。重いもの運ぶ時、男性の選手の相談事、光洋にしか出来ない仕事が沢山あります。でもそれは男だからという理由ではなくて、誰に対しても優しい光洋にしかできない仕事だと思ってます。光洋今度卵ケーキでもあげるね。
心のカウンセラー近藤結衣
結衣は本当に誰がなんと言おうと優しい人です。鹿児島も一緒に乗り越えて、普段の練習でもみんなを気にかけてくれています。心配してLINEとかしてきてくれちゃうんです。そんな結衣も優しくて可愛いだけじゃなく、めっちゃ面白い人です。スクショしちゃうとことか。笑
おいあかりん~笑津久戸朱莉
みんな大好きあかりん。少しミステリアス味がありますが、話すとものすごく面白い人です。笑そんなあかりんはコナズ珈琲のキッチンのバイトでパンケーキをフライパンから落としてしまった話をたまに聞きます。いつも優しくてややウケくらいに笑ってくれるあかりん最高だよ
部内1の文豪森美月
彼女の部員日記は私の部員日記とは真逆のような、天才的なワードチョイスで小説のように引き込まれるものでした。そんな美月は高校時代から陸上のマネージャーをしていて同期サポの中でいちばん早くに入部し、心の内に秘めた立教陸上部への熱意は凄まじいものだと思います。
いつもそっとみんなを支える小川璃子
璃子はいつもみんなが困ってる時に助けてくれたり、みんなが気づかないところに気づく天才なんです。そんな璃子とは夏合宿が一緒で、
本当に楽しく充実した生活を送れました⭐️
ただ優しいだけじゃなくどんなボケも基本的に笑ってくれます。本当にありがたい限りです笑
私のパートには他のパートと肩を並べるくらい、いや、それ以上に最強の先輩と最高の同期がいます。なのでこの先何があっても絶対全員で助け合って、乗り越えていきます。今月開催される関東インカレで葵さんは引退してしまいますが、ここまで葵さんが作り上げて下さった「私たちだから出来ること」をこの先も続けていきます!
3.選手の皆様へ
いつも計測やビデオ、施術等様々なサポートに付かせて頂きありがとうございます。
私は高校時代からマネージャーという裏方の仕事をしておりますが、正直裏方でも地味な仕事だと思ったことはありません。それは、裏方という業務に上限がないからだと思います。中学時代は陸上選手として走っていたものの、高校からは選手を支える立場となりました。私自身選手として自分に限界を感じてしまったからこそ、裏方で選手を支えることで、自分にはできないような事を成し遂げていく選手の皆様に、希望と勇気と挑戦する大切さを学ばさせていただいております。裏方であり、実際選手の皆様と戦うことは出来ないものの、サポートというパフォーマンスで選手の皆様と共にこれからも戦っていきます。選手の皆様がパフォーマンス力を向上させていくように、私もサポとしてパフォーマンス力向上に向け活動してまいりますので、これからも共に歩んでくださると幸いです。
4.フィールドパートの超新星青木萌佳

写真左 フィールドパート1年青木 写真右 サポーターパート2年井石
次の部員日記はフィールドパートの青木萌佳ちゃんにお願いしました!萌佳ちゃんとは、六大学戦の時に初めてサポートに付かせて頂きました!大学一年生とは思えないくらいしっかりしていて、先日行われた個人選手権でも走高跳に出場し、1m70を飛んでしまうとにかくすごい選手です。そして何よりも可愛い!人生で4月に1m70飛んだのは初らしく喜んでいる姿が本当に可愛かったです!!部員日記1年生1発目、どんなことを書いてくれるのか楽しみです!引き受けてくれてありがとう!