2025/3/31小松幸暉「今の自分だからできること」
同期の圧倒的ゆるふわ担当の奏愛から引き継ぎました、短距離パート2年の小松です。
奏愛は持ち前の愛嬌でいつも場を和ませてくれますが、サポーターとしてのかっこいい一面もある良い意味でギャップがすごい人物です。本当にいつもお世話になってます!!
最近のわたくしはというと鹿児島合宿で胃腸炎になり、救急搬送されるという大迷惑をかけてしまい、財布を落とすなどの不運に見舞われておりますが、元気です!!
お祓いは検討中です(高いので...)
そんな私の自己紹介からさせていただきます。

〈自己紹介〉
名前: 小松幸暉(こまつこうき)
学部学科:スポーツウエルネス学部 スポーツウエルネス学科
出身地:宮城県仙台市
出身高校:仙台育英学園高校
専門種目: 100m,200m
趣味: マンガ、旅行、筋トレ
好きなもの:甘いもの
黙々と1人で練習していることも多いため、私のことを知らない方もいると思います。
小松幸暉という名前は実は先祖代々小松幸◯と続いておりまして、父は幸太、祖父は幸一、曾祖父は幸七といいます私にもし将来息子ができた場合「幸◯はもう終わりにしてもいいよー」と父は言ってくれますが、謎のプレッシャーは感じております...
宮城県仙台市は「ジョジョの奇妙な冒険」「ハイキュー!!」「呪術廻戦」など多くの人気マンガの舞台にもなっており、ハイキュー!!に登場する体育館で成人式が行われたり、呪術廻戦の世界では私の実家は宿儺にぶち壊されていることになってます。コンパクトですが、住みやすい街で緑が豊かなのでぜひ一度来てみてください!!

(写真 右 短距離パート2年 小松)
陸上は私にとって人生の主軸となっているものです。今の私の生活に陸上がないのはあまり想像ができません。
当時中学2年だった私はサッカーから陸上競技に転向し、順調に成績を伸ばしていきましたが、高2の頃10秒台の壁にぶち当たることになります。当時の高校のリレーメンバーは自分以外は公認で自分より良いタイムを持っていたため、焦りを感じていました。もちろん陸上競技は100m走だけではないため、そこまで固執する必要はないかもしれませんが、私の中では乗り越えて行きたい壁のように感じるようになりました。
そしてその壁は今も私の前に立ちはだかっています。しかし陸上とは残酷なもので、「タイムを出したい」という気持ちが強すぎれば力みに繋がり、実力を発揮することは難しくなってしまいます。私の場合オーバートレーニングになってしまうことも多く、強すぎる思いはいつしか自分を縛る枷となり、試合当日がいつしか怖いと思うようになりました。試合が終わった後はあまり食事をする気にもならず無気力に過ごしていました。「自分のやってきた事は無駄だったのか」と。
そんな不安定な時期を過ごした大学2年間でしたが、私のことを救う言葉をくれた方がいました。「試合ダメでした!また0から作り直しですね〜」と無理に笑っていた私に
「0からじゃないよ。積み上げてきたものは何であれそれが崩れ去るわけじゃないよ」
と言ってくれたことを鮮明に覚えています。不覚にも泣いてしまったメンタル情弱な私です。
それから私はある決め事をしました。
「自分を追い込みすぎないこと。心に余裕を持つ。」
余裕とは
「余りがあってゆたかであること。 ありあまること。 また、ゆったりとしていること。」を指します
コトバンクより
予定を立てる時、週いっぱいに予定を詰めるのではなく、1日くらい何もない日を作ってみる。なにも考えずボーッとする時間を設けてみるなど方法はたくさんあります。時間はは余すこと使いたいですが、人生は少し余りあるくらいが1番ちょうど良いのかなと最近は思ったりします。(休みすぎはダメです!!笑)
陸上も同じでやりたいメニューを全てやる、ではなく、その中から選んで自分の体力に見合ったメニュー構成にするようにしています。
みなさんも日々を過ごす中で目標に対して努力する時間も大事ですが、自分の精神や身体ために使う時間を意識してみるとよりやるべきことが明確になるので私としてはおすすめです!!
以前は自己嫌悪があった私ですが、同期の支えもあり、今の自分は嫌いじゃないです。目標に対して努力する日々は時に厳しいと感じますが、楽しくトレーニングができています。こうやったら速く走れるかな?と仲間と陸上談義したり、考えたりする時間が好きです。陸上以外でも最近は楽しみが増えてきてイイ感じです。そして明日の自分がちょっとでも優しい人間になれたらいいなと思います。いつもみんなありがとう!

(写真 中央左 小松)
最後になりますが、仕送りしてくれる両親。応援してくれる方々。いつも支えてくれる部活のみんなありがとうございます!最近ゴリラとかバナナbroがあだ名にですが、意外と悪くないです。
次回の部員日記は同期でサポーターパートの平井凛にお願いしたいと思います!凛には合宿の時の体調不良も含めて非常に迷惑をかけましたが、嫌な顔ひとつせず明るくサポートしてくれる優しい人です!!どんな日記を書いてくれるか楽しみにしてます!
それでは失礼いたします!!